
IT導入補助金を活用して通販サイト制作やITツールを導入するサポートを致します
先日交付申請が開始された、IT導入補助金2023を活用して、新規にEC(通販)サイトを作成したい方(法人、個人)向けに無料セミナーを行います。
IT導入補助金2023の概要や実際に補助金申請を行う際の事前準備物や申請の流れ等を分かりやすくご説明いたします。
セミナー以外にも個別相談を承っております。
取り扱いITツール、サポート内容
- 通販サイト構築
- モール出店サポート(楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのモール型通販サイト)
- 導入コンサルティング
- SEO対策・保守サポート・操作指導
スケジュール
IT導入補助金2023年 7次締切分
締切日 | 2023年8月28日(月)17:00 |
---|---|
交付決定日 | 2023年10月12日(木)(予定) |
事業実施期間 | 交付決定~2024年3月29日(金)17:00 |
事業実績報告期限 | 2024年3月29日(金)17:00 |
IT導入補助金2023年 8次締切分
締切日 | 2023年9月11日(月)17:00 |
---|---|
交付決定日 | 2023年10月24日(火)(予定) |
事業実施期間 | 交付決定~2024年4月30日(火)17:00 |
事業実績報告期限 | 2024年4月30日(火)17:00 |
IT導入補助金2023年 9次締切分
締切日 | 2023年10月2日(月)17:00 |
---|---|
交付決定日 | 2023年11月6日(月)(予定) |
事業実施期間 | 交付決定~2024年4月30日(火)17:00 |
事業実績報告期限 | 2024年4月30日(火)17:00 |
IT導入補助金2023年 10次締切分
締切日 | 2023年10月16日(月)17:00 |
---|---|
交付決定日 | 2023年11月20日(月)(予定) |
事業実施期間 | 交付決定~2024年5月31日(金)17:00 |
事業実績報告期限 | 2024年5月31日(金)17:00 |
IT導入補助金2023年 11次締切分
締切日 | 2023年10月30日(月)17:00 |
---|---|
交付決定日 | 2023年12月4日(月)(予定) |
事業実施期間 | 交付決定~2024年5月31日(金)17:00 |
事業実績報告期限 | 2024年5月31日(金)17:00 |
IT導入補助金2023年 12次締切分
締切日 | 2023年11月13日(月)17:00 |
---|---|
交付決定日 | 2023年12月18日(月)(予定) |
事業実施期間 | 交付決定~2024年6月28日(金)17:00 |
事業実績報告期限 | 2024年6月28日(金)17:00 |
IT導入補助金2023 デジタル化基盤導入枠の概要
補助率 | 2/3以内(下限なし~350万円の場合) |
---|---|
補助金申請額 | 最大350万円 |
補助対象者 | 中小企業・小規模事業者等 |
補助対象経費 | ソフトウェア購入費、クラウド利用費(クラウド利用料最大2年分)、導入関連費 |
要件 | 会計・受発注・決済・ECの機能を必ず2機能以上含んでいること(補助額50万円~350万円の場合) |
IT導入補助金とは
IT導入補助金とは、中小企業や小規模事業者に向けて、自社の事業を最適化するITツールの導入経費を一部負担して、業務効率化をサポートする事業のことです。中小企業・小規模事業者を対象にしているため、交付を受けられる会社の業種・組織形態によって、資本金または従業員数に条件が設けられています。
IT導入補助金の「ITツール」とは
IT導入補助金補助の対象となる「ITツール」とは、業務効率化のために、新たに導入される「ソフトウェア製品」や「クラウドサービス」などのことを指します。また、導入にあたっての「サポート費用」や「設定費用」も含まれます。さらに、IT導入支援事業者(ITベンダー)によって事前にIT導入補助金事務局の審査を受けて登録されたものであることが必要です。
IT導入補助金概要
通常枠(A・B類型)
中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。
自社の置かれた環境から強み・弱みを認識、分析し、把握した経営課題や需要に合ったITツールを導入することで、業務効率化・売上アップといった経営力の向上・強化を図っていただくことを目的としています。
セキュリティ対策推進枠
中小企業・小規模事業者等のみなさまがサイバーインシデントが原因で事業継続が困難となる事態を回避するとともに、サイバー攻撃被害が供給制約・価格高騰を潜在的に引き起こすリスクや生産性向上を阻害するリスクを低減することを目的としています。
デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)
中小企業・小規模事業者等のみなさまが導入する会計ソフト・受発注ソフト・決済ソフト・ECソフトの経費の一部を補助することで、インボイス対応も見据えた企業間取引のデジタル化を推進することを目的としています。
デジタル化基盤導入類型
種類 | デジタル化基盤導入類型 | |
---|---|---|
補助額 | ITツール | |
(下限なし)~350万円 | ||
内、〜50万円以下部分 | 内、50万円超~350万円部分 | |
機能要件 ※1 | 会計・受発注・決済・ECのうち1機能以上 | 会計・受発注・決済・ECのうち2機能以上 |
補助率 | 3/4以内 | 2/3以内 |
対象ソフトウェア | 会計ソフト、受発注ソフト、決済ソフト、ECソフト | |
賃上げ目標 | なし | |
補助対象 | ソフトウェア購入費・クラウド利用料(最大2年分)・導入関連費 |
IT導入補助金の詳細
ツール登録されていない場合でも申請可能となる場合
がありますのでご気軽にご相談下さい。
お気軽にご相談・お問い合わせください
お任せください
お気軽にご相談・お問い合わせください
お電話/LINEでのお問い合わせも承ります