好評につき、早くも第3弾!
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=149408
【不参加表明不要です】
http://exhige.com/?page_id=2
https://www.facebook.com/exhige【セミナーアウトライン】
・賢者は歴史から学び愚者は経験から学ぶ
・歴史は繰り返される
・携帯/スマホの時代
いつでも・どこでも情報発信/アクセスという使い方
・共感の時代(情報のリレー文化)
今までのインターネットの情報の流れが
発信からリレーに変わった
(各メディアの連携/回覧板的連携)
・個が情報を発信する時代(東京発ではなくなった)
情報発信のアマチュア化
・ソーシャルメディアはお客様が主人公という考え方
・企業とソーシャルメディア(ツイッター・フェイスブック等)の付き合い方【定員】30名
【日時】2012年12月6日(木)19:00~21:00(終了後懇親会)
【場所】高松テルサ【受講費用】(大阪6000円開催のところ)四国価格4,000円
さらに・・・
(シェア割)当日午前中までのシェアまで適用。このイベントをシェアしていただいた方は、広告宣伝費として500円割引します。1分でシェアできます。ご自分の言葉で紹介いただけると嬉しいです。
(満席割引)満席になりましたら、さらに500円割引しますので、お友達などお誘い合わせ下さい!
★正式申込⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=149408
情報を検索する時代から
情報共有してもらう時代へ
良い情報を発信する
コミュニケーション力を磨く
など決して間違いではありませんが、ソーシャルメディア活用ポイントは、自分でやらない、ツイッターやフェイスブックが得意な人にやってもらうこと。
これがソーシャルメディアを上手く活用するポイントです。
その理由は簡単。
Nielsenの情報によると、消費者の92%が口コミによる推奨を信頼しているのに対して、従来型メディアの有料広告を信頼する人は半数以下という記事があります。
つまり、あなたの情報がソーシャルメディアを通して、友達からの口コミ情報として発信することが大切なのです。
ツイッターやフェイスブックが得意な人に情報共有をしてもらえるように、あなたは意識してソーシャルメディアを使っていますか?
それを知りたいのなら、あなたの投稿やコメントを見直してみましょう「応援や感謝」の言葉であふれていますか?
自分でやらず、人にやってもらうワケですから、少なからずとも「応援や感謝」の言葉があなたから発せられているはずです。
この「応援や感謝」の言葉を意識したソーシャルメディアが出来ていなければ、自分発信が中心の情報メディアとなってしまいがちです。
あなたの情報が共有されるメディアになる使い方をする。やみくもに頑張るよりも、ここをポイントを意識して使うことが大事です。
当たり前のことですが、1人が情報発信するより、5人、10人で情報発信した方が見られやすくなります。
情報発信は、はじめは緩やかであるポイントで一気に上がります。
ツイッターやフェイスブックが得意な人に情報共有してもらえる仕組みを構築しておくことが大事なのです。
ソーシャルメディア:もうひとつの落とし穴
ヤフー、主要サービスをFacebookと連携–「爆速で対応する」
http://japan.cnet.com/news/service/35016516/
ヤフーは4月中旬から「Yahoo! JAPAN」の主要サービスとFacebookの連携を開始。広報によると「これからも“爆速”で対応していく」とのこと。
ヤフー以外にも、多くのアクセスを集めるポータルサイトのほとんどが、ソーシャルボタン(OGP)の設置を積極的に活用するサイト運営に対応していることや、ソーシャルメディアからの口コミが検索結果の上位表示(SEO)に影響を与え始めていることなど、これからのインターネットは、従来の方法からソーシャルメディア(ツイッターやフェイスブック等のsns)利用する戦略にシフトしており、時代はまさにソーシャルメディアで情報共有してもらう時代へに変化してきています。
あなたのホームページは、上記のポータルサイトのように情報を共有されるホームページになっていますか?これからのホームページは情報発信するだけでなく、情報が共有されるホームページを持つことが必要です。
その理由は、先ほどのNielsenの情報を読めば解りますよね。
ホームページがソーシャルメディアに最適化されているか?どうか、
ソーシャルメディアを頑張っても、結果が出ないその理由の一つがここにあります。
2012年の後半は、今までのソーシャルメディアの利用方法では結果を出す事は難しいステージになると予測されます。
ソーシャルメディアを活用するためには、理想と現実を知っておく事が重要です。仕組みを知る事こそ、やるべき事をやった時に結果を出すことができます。
【受講費用】(大阪6000円開催のところ)四国価格4,000円
さらに・・・
(シェア割)当日午前中までのシェアまで適用。このイベントをシェアしていただいた方は、広告宣伝費として500円割引します。1分でシェアできます。ご自分の言葉で紹介いただけると嬉しいです。
(満席割引)満席になりましたら、さらに500円割引しますので、お友達などお誘い合わせ下さい!
★正式申込⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=149408
※セミナー終了後懇親会を開催します。どうぞセミナーでは聞けないことが聞けますので、是非ご出席下さい!