


ギターリスト伊藤芳輝さんと
ギターリスト伊藤芳輝さん公式サイト

頼まれ事
基本的には知り合いから何かを頼まれると、お受けすることにしています。
イベントのお手伝い、会の運営、知り合いを紹介・・・
もちろん頼まれた相手にもよるんですが、可能な限り時間をとってお手伝いしてきました。
2011年1月、ある一般社団...

てっぺん、本気の朝礼&本気の乾杯!
居酒屋てっぺん 大嶋啓介氏
寅゛衛門 赤塚元気氏
による「本気の朝礼&本気の乾杯」をします。
香川でこの企画が実現しました。
ぜひみなさん、ご参加ください。
なお、50名限定ですので、お早めにお申し込みください。
日時 11...

会話上手ということ
名刺交換するとき
一生懸命自分を知ってもらおうとしゃべり続ける人がいる。
一方で
相手のことを一生懸命知ろうと聞き続ける人がいる。
会話の基本って聞くこと、そして聴くことだと思う。
話し上手より、聞き上手が会話上手だと思います。
...

ものまねタレント小春 Xmasコンサート
ものまねタレント 小春さんによるXmasパーティーです。
松山千春をはじめ、数多くのものまねで楽しい時間をお過ごしください。
日時:2012年12月1日(土) 開場18:00 開演18:30
会場:トリートホール
チケット:...

怒らないということ
最近ほとんど怒らない僕ですが、昔はそうでなく誰にでも噛み付いたりしていました。
そんな僕が怒らなくなったここ数年、本当にストレスがなくなってきました。
「全ての問題は時間が解決してくれる」
何となくそんな気がして、怒ってもしょうがなく...

7つの習慣タイムマネジメント4.0
7つの習慣タイムマネジメント4.0
本当にたくさんの方にご参加いただきありがとうございました。
時間を管理する鍵は・・・出来事を管理すること。
本当に重要なことを実行し、成果を出すには!
~なぜタイムマネジメントを変えなければ...

【高松Vol.3】「ノブ横地」が語る「たった2時間で本業をサポートするソーシャルメディアの使い方が分る講座」
好評につき、早くも第3弾!
【不参加表明不要です】
【「ノブ横地」紹介】
【セミナーアウトライン】
・賢者は歴史から学び愚者は経験から学ぶ
・歴史は繰り返される
・携帯/スマホの時代
いつでも・どこでも情報発信/アクセスという使い...

継続すること
ビットコムを作ってから継続している事のひとつとして、神社のお参りがあります。
子どものころ、経営者だった父親も毎週のように神社やお寺に行ってたのにくっついて行ってた影響かもしれませんね。
手と手を合わせて心を静め、気持ちをリセット。
...