仕事のこと

飲食店・ホテル・旅館のインバウンド対策 トリップアドバイザ

世界45カ国・28言語でサービスを展開。 月刊ユーザー数が3億人を超え、掲載の口コミ情報数が2億件以上ある世界最大の旅行情報サイト。 まずはオーナー登録を。
情報発信力

Twitterの拡散力

ロワイヤル店長のTwitterアカウントが面白いくらい拡散されてます。 この流れの忘備録として書いときます。 実際の投稿はこれ うどん県民のティファールの使い方 pic.twitter.com/xDZYdTq5QV — 朱夜(高松ロワイヤル...
仕事のこと

NHKで弊社作成の農業アプリ「iFarm」が取り上げられました

NHKで弊社作成の農業アプリ「iFarm」のことが取り上げられました。 テーマは、「インターネットで農業を変える」 iFarmってどんな機能があるの?って方のために機能説明をしておきますね! 基本の入力は作業日誌をつけるイメージになります。...
仕事のこと

弊社作成のiPadアプリがAppStoreに登場!!

弊社作成のiPadアプリ、「プレゼンおや」「ぷれぜんひな」がAppStoreに登場しました! プレゼン会場で、スマートに素早くプレゼンを行えるツールです。 イメージは無料版で確認いただけますので、AppStoreから「プレゼン」で検索 いた...
仕事のこと

町づくりに関わる依頼が増えてきました

最近、町づくりに関わる依頼が増えてきました。 アンケート収集、まとめ 情報発信 企画出し などなど。
仕事のこと

文部科学省委託事業『「ネットモラルキャラバン隊」in香川』の実行委員長をやらせていただきました

2014年2月15日、「サンポート高松(香川県)」において、文部科学省委託事業『「ネットモラルキャラバン隊」in香川』が開催され、安心ネットづくり促進協議会が共催しました。基調講演とパネルディスカッションを行い、前日の荒天の影響もありました...
仕事のこと

児童・生徒・PTA向け「情情報モラル」講演会

丸亀高等学校PTA様 一宮小学校児童様 浅野小学校PTA様 に向けた情報モラルのお話をさせていただきました。
仕事のこと

動画で伝える時代にどう対応するのか

スマホの普及で動画のポジションが変わってきました。 スマホで見られる動画をスマホで伝える。 クオリティーも大切ですが、リアル感が今まで以上に重要になってくるんだと思います。
仕事のこと

LINEブログ スペシャリスト

そういえば、LINEブログでスペシャリストとして登録してもらってた。 何のスペシャリストか忘れたけど、奇跡的に申請が通ったので、ちゃんと使おっと(^ ^)
仕事のこと

コーチング。

ティーチングとコーチング。 違う部分も多いけど、共通部分も多い。 目的達成のためにミックスで使えたらいいなと思って勉強中(^ ^)